風邪対策というと何となく冬を連想しますが、個人的な考えだと夏風邪も結構やっかい。
一度夏風邪にかかると、変に治りが悪い気がするのは私だけじゃないはず。
私の知人もつい先日、寝不足から夏風邪をひいてしまい、仕事を早退、そして欠勤もする、という散々な目にあったばかり⤵
そんな目に遭わないよう夏場でも油断せず、しっかり夏風邪対策を行いましょう。
夏風邪対策
夏風邪対策といえば、いくつか方法があります。
例えば空気清浄機を使う。
暑いからと言って、身体を冷やしすぎない。
適度な運動と、お風呂に浸かってしっかり疲れを取る・・。
などなど方法はたくさんありますが、私がおススメするのはこれ。
ズバリ、「鼻うがい」です。
「鼻うがい」のススメ♪
ちなみに、夏場も冬も風邪対策や花粉症の症状軽減として、「鼻うがい」はすごく効果的♪
でも、「鼻うがい」ってなんか鼻がすごく痛くなりそうなイメージがありますよね。
実際私も、自分でしてみた事がありますが、まずいい感じに塩水をつくる加減も難しいし、やっぱり鼻痛いじゃん!!ってなりました。
なので、すぐに断念⤵
でも、痛みを感じず簡単に「鼻うがい」をする方法があるんです。
それがこちら ↓ ↓
これを知ってから、私は一年中こればっかり使ってます。
毎晩寝る前にこれで「鼻うがい」をするんですが、鼻の中がすっきりして、気持ちよく眠れます。
それに、このお手軽さで夏風邪も予防出来るとなれば、まさに一石二鳥です。
ちなみにこの商品は、「鼻うがい」をするものと、それに使用する洗浄専用液がセットになったもの。
これとぬるま湯があれば、大丈夫です。
鼻うがい「鼻クリーンS」の使い方は簡単
使い方はホントに簡単♪
①まず、本体に付属の洗浄専用の粉を入れます。
②そして、粉を入れた本体の中にぬるま湯を注ぎます。
③洗浄専用の粉がぬるま湯で溶けるように、本体の蓋を閉めて上下に振りましょう。
④後は「え~っ」と声を出しながら、洗浄液が鼻の奥まで届くよう片方づつ本体の先を差し込んでプシューとしたらいいだけ。
とっても簡単ですよね!
簡単ですし、一番おススメなのはとにかく鼻が痛くならない事!
でも、なんで鼻が痛くならないのか、不思議ですよね・・?
だってプールで鼻に水が入った時のあの痛さ、ハンパじゃない💦
金づちの私は、過去に何回も経験しました(泣)
でもこの「ハナクリーン」はホントに痛くならない。
その痛くならない秘密はどこにあるのでしょうか?
痛くならない秘密は、洗浄専用の粉末にあった!!
鼻が痛くならない理由。
それは、秘密は付属の洗浄専用の粉末にあります。
実はこの洗浄専用の粉末。
耳鼻科のお医者さんが「つーん」としないように考えた洗浄剤。
それだけで、かなり安心感を感じるのは私だけじゃないはず!
ようは洗浄液を、人間の体液と同じ浸透圧濃度にする事で「つ~ん」とするのを防いだとの事。
だから鼻が痛くなる事がなく、きちんと「鼻うがい」が可能なんです。
それに、医療機関でも使われている本格鼻洗浄器が自宅で手軽に出来るなんて嬉しいですよね。
TBK ハナクリーンS ハンディタイプ鼻洗浄器 1台 (サーレS10包)(鼻うがい)について、詳しくはコチラをご覧ください。↓↓
「鼻クリーンS」はお薬ではないのでお子様・妊娠中の方でも使用できるのが嬉しいですね。
又、夏風邪の予防には継続する事が大切。
あなたもぜひ「鼻うがい」を積極的に実行して、これからくる猛暑にぜひ耐えうる身体作りを目指して下さい(*^▽^*)
コメント