みなさん、こんにちは。
昨日はちょっと早めにランドセルについて書かせて頂きましたが、今日は入学式より更に前のイベントである「ひな祭り」のお話を書かせて頂きます。
まだ大分先のように感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、正直3ヶ月なんてあっという間です💦
近年は、住宅事情によりコンパクトなお雛様が主流。
私達家族もマンション住まいなので、コンパクトで部屋を圧迫しない大きさのお雛様を飾ってました。
お正月が過ぎてしばらくすればお店でも購入出来ますが、おススメはネットでの購入☆彡
日にちの余裕があるから慌てて決める必要もないし、外出しなくてもお子さんと一緒に色々見比べながら選べますよね。
それに正直、お雛様は高いお買い物・・(´;ω;`)ウッ…
そんな高いお雛様を買う時にニコニコと店員さんが近づいてきたら、お財布と相談しながらゆっくりお買い物なんて、とても私には出来ません・・( ノД`)シクシク…
でも、大事なお子さんの為!!💪
それにどうせまとまったお金が出ていくなら、親御さんもお子さんもどちらも満足がいくお雛様を購入したい。
そんな親御さんに今回私がおすすめするのは「ひなせい」さんの雛人形✨
まず一番大事であるお雛様の表情が、とにかく優しくて美しい💛💛
そして全体の高級感と重厚感を見れば、このお値段も納得出来るかと思います。
「ひなせい」さんのこだわりがつまったこの雛人形は、ホントに華やかで人気です(*-ω-)ウン♪
それに天然の素材を使っているので、木のぬくもりを感じる収納飾りセットは、華やかな中にも落ち着きを感じさせます。
「ひなせい」さんのお雛様をまとめると~
・コンパクトな為、部屋を圧迫しない。
・コンパクトだけど、高級感・重厚感がある。
・お雛様のお顔が優しく綺麗。
・天然素材を使用している為の木の温もり。
と、こんな感じです。
又、この「ひなせい」さんのお雛様。
・・実は、手作業なんだそう・・。
少しづつ丁寧に作りあげる為、年間で作れる数には限りがあるんです!!
冒頭で「大分先のように感じられる方も」と書きましたが、実は早い物勝ち(`・∀・´)エッヘン!!
このおしゃれで人気の「ひなせい」さんの雛人形。
ひな祭りの時期が近くなって注文が殺到する前に、ぜひご検討下さいm(__)m
コメント