みなさん、こんにちは!
突然ですが、2月16日は「寒天の日」ってご存知でしたか?
アラフィフの私は、子供の頃おやつにミカン入り牛乳寒天を作ってもらうと、「ひゃっほ~っ!!」v( ̄Д ̄)v イエと大喜びしてたものでした(笑)。
ところで、最近「寒天」というとダイエット食として一般的ですよね。
その中でも、個人的にとっても気になってるのが「お米寒天ダイエット」!!✨
最近、下半身周りのお肉が気になってきたこの私・・。
そこで、この「お米寒天ダイエット」について詳しく調べてみました。
「お米寒天ダイエット」って本当に効果はあるの?
そもそもお米寒天って何なんでしょうか?(・・?
実は「お米寒天」という食べ物がある訳ではなく、普段のお米を炊く時に寒天を一緒に入れて炊く方法の事なんですね(`・∀・´)エッヘン!!
では、ご飯と一緒に寒天を入れる事によって、果たしてダイエット効果は得られるのでしょうか?
結論から言うと、きちんと続ければ効果は非常に期待出来る(^^♪ようです。
嬉しい💛💛
寒天というのは非常に食物繊維が豊富な為、特に便秘がちな方には便秘解消の効果が非常に期待出来るようです。
確かに便秘は肥満の大敵ですもんね💦
そう考えると、お米と一緒に炊いて食べる方法だと無理なく続けられるし、寒天自体色々アレンジが効くので続ける事も決して難しくなさそうです(((o(*゚▽゚*)o)))

寒天をダイエットに取り込む時の注意点
寒天をお米と一緒に炊いて食べるのは、手軽に豊富な食物繊維が取れ、結果便秘解消の効果が得られダイエットに繋がるからです。
しかし先ほど書いたような、お米と一緒に炊く以外の方法ですと、すぐに思い浮かぶのは「寒天ゼリー」かと思います。
しかし「寒天ゼリー」でダイエットする際は注意が必要。
おやつを「寒天ゼリー」に変える、などではなく実は食前30分程前に食べるのが効果的♪
何故30分前かと言うと、お腹の中で寒天が膨らみ始めるからなんですね。
その結果、満腹感が得られご飯を食べすぎずに済みます。
便秘が解消すると他にはこんなメリットが!
先程も書いた通り、寒天は非常に食物繊維が豊富です。
そこで、継続的に体内に取り入れる事により便秘解消が期待出来ます。
便秘が解消されると当然腸内環境が整う為、結果美肌効果も期待できるんです💛
昔から日本人に親しまれ自然のテングサが主成分の寒天は、安心して食べ続ける事が出来る食品と言えるでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ノーカロリーで自然成分、続けやすくアレンジも利きやすい「寒天」は、毎日の食生活に効果的に取り込めば、非常にダイエット効果が期待出来る食材と言えるかと思います。
特に便秘体質の方は、継続して摂取し腸内環境の改善を目指してみて下さい。
注意点としては、効果が期待出来るからと「寒天」のみの食生活にしてしまうと、当然ながら栄養不足になってしまいます。
「寒天」はあくまで補助的な役割りになりますので、必要な栄養素はきちんと取りながら効果的に「寒天」を取り入れるのが、健康的にダイエットを続ける秘訣です。
又、もう一つ忘れてはいけないのが「ビタミン」の摂取。
あまり知られていないかもしれませんが、「寒天」に豊富に含まれる食物繊維は、実はビタミンの吸収を妨げる作用があるとも言われています。
なので、「寒天」を多めに摂取している時は、必ず「ビタミン」の補給も意識して行うようにして下さい。
これらを踏まえて、注意事項をきちんと守りながら「寒天」を毎日の食事に上手に取り入れ、健康的なダイエットにぜひチャレンジしてみて下さい(*^▽^*)
コメント