みなさん、こんにちは!
この度、「くら寿司」が、人気テレビアニメ『PUI PUIモルカー』とのコラボキャンペーンを6月4日より開催する、とのニュースが流れてきました。
ビッくらポンにモルカーグッズが登場するほか、お持ち帰りを含む税込 2,000円のお会計ごとに、くら寿司限定のオリジナル下敷きがもらえるとの事。
すでに始まってる、この『PUI PUIモルカー』とのコラボ企画。
これはお子さまはもちろんの事、モルカーファンの大人の方も「くら寿司」に思わず足を運んでしまいますよね💛
ちなみにこのビックらポンのモルカーグッズですが、「モルカー立体消しゴム」が5種類、「モルカーマグネット」が8種類もあるとの事。
そうなるとどうしてもコンプしたくて、ついつい食も進んでしまいそうです💦
ところで、いまや大人気の『PUI PUIモルカー』ですが、もしかして、もしかしたら、まだご存知ない方もいるかもしれない。
という事で、今回は『PUI PUIモルカー』?何それ、知らない、って方の為に『PUI PUIモルカー』について詳しく調べてみました(^^♪
『PUI PUIモルカー』???
それって、新しい車っすか?
かくいう私も、『PUI PUIモルカー』の名前を知ったのは、ブームが始まってしばらく経った頃でした。
娘から『PUI PUIモルカー』の名前を聞いた時、どっかの車屋さんが出した新しい車なんかなあ、って思ったものです💦
でも私がそう思ったって事は、他にも私と同じように思った人がいるかもしれませんので、ここで『PUI PUIモルカー』についての説明を載せておきます。
モルカーとは、2021年からテレビ東京で放送されていたテレビアニメ『PUIPUIモルカー』に登場する四輪車のような生き物である。モルモットと車(カー)を組み合わせた造語。英字では” Molcar “と表記される。アクセントは“パトカー”と同じ。
引用元 モルカー (もるかー)とは【ピクシブ百科事典】 (pixiv.net)より
その名の通り、モルモットと乗用車を組み合わせたような姿をしている。
公式サイトやインタビューによると、モルカーのSEには見里監督が家で飼育しているモルモットの鳴き声が使われており、タイトルの「PUI PUI」もそこに由来しているという。
はい、ようは車になったモルモットという事です。(`・∀・´)エッヘン!!
そしてこのモルカー、たまらなく可愛いんですよね💛💛
ちなみにこのモルカーの大きさについてですが、手のひらサイズ説と人間の成人の平均身長説の二つの説があるって知ってました?
どうしてもモルモットの車だと手のひらサイズのちっさいのをイメージしてしまいますが、実はモルカーの大きさは、人間の成人の平均身長説の方が有力らしいです💦
それに車だとタイヤにあたる部分も、モルにとっては足にあたるので、当然タイヤに見えても、実は回らずトコトコと歩いての移動になります。
又、私が一番愛しいと思うのは、モルカーの感情豊かな所。
ビックリしたり泣いちゃったりと、それはホントにホントに可愛いんです。
「モルカー」モフモフ💛
実際に「モルカー」のアニメを見ると分かりますが、車になってるといえど、質感がモフモフです。
あのモフモフは、一時すごく流行った「羊毛フェルト」で出来てるらしい・・。
そして、羊毛フェルトでの「モルカー」の作り方なども、たくさんupされています。
初心者の方でも、時間と根気があれば、あのモフモフの体とキュルルンお目めの「モルカー」が作れちゃいます。
それにしても、この動画をあげてる方の手さばきがホントにスゴイ!!
思わず座り込んで、鮮やかな手さばきに見入っちゃいました💦
実は私も、手芸等の手作りは大、大好きなので、この動画を見てたら作ってみたい~っ!!ってなっちゃいました。
でも私の場合、こういう系を作るといっつも「お顔」がおかしな事になっちゃうんですよね・・⤵
と、話が脱線してしまいましたが、とにかく興味のある方は、一度「手作りモルカー」にトライしてみてはいかがでしょうか?
『PUI PUIモルカー』って結局なんで人気?
子供だけじゃない!大人もはまる可愛さだから
ところで、なぜこの『PUI PUIモルカー』はここまでの人気が出たのでしょうか?
実はこんな記事がありました ↓↓
最後は、子供向け番組ながら、大人の鑑賞にも耐えうる深みがあることです。視聴後は人の愚かさに苦笑いしてしまうでしょう。人間がトラブルを起こし、モルカーが解決するという流れに風刺的な要素もあります。
なおモルカーらのせりふはなく、表情や耳の動き、仕草、効果音を巧みに用いて、さまざまな表現を演出しています。3分足らずの作品でありながら、起承転結があり、見た目の可愛さのイメージとは逆の濃密な内容。ギャップも視聴者の琴線に触れているのでしょう。3分と気軽に見られるためハードルが低いのもポイントです。
引用元 YAHOO!JAPANニュース アニメ「PUI PUI モルカー」なぜ人気が爆発した? 「鬼滅の刃」との類似点も より
そして、この記事ではこのような推察も。
そして放送前に完全ノーマークのアニメが、ここまで人気になるのですから、ネットで話題になること、幅広い視聴者の取り込みの重要性を改めて再認識できます。「PUI PUI モルカー」の人気を受けて、本物のモルモットにも注目が集まっており、放っておいても、世間がどんどんネタを広げてアニメの注目を高めてくれます。企業が宣伝せずとも、周囲がどんどん宣伝する必勝パターンです。
引用元 YAHOO!JAPANニュース アニメ「PUI PUI モルカー」なぜ人気が爆発した? 「鬼滅の刃」との類似点も より
このように、やはりブレイクするかどうかは、ネット、特にSNSの力がほんとに大きいという事。
確かに一人のツイートから興味をもった人が増え、その人たちが更にそれを拡散して、あっと言う間にトレンド入りする。
そんな現象を私もしょっちゅう目にしています。
そして「モルカー」の世界を覗いてみれば、モルモットと車という何の関係もない組み合わせ。
その上、あのキュルルンお目めの可愛らしい姿から繰り広げられる、思わず大人が苦笑いしてしまうシュールな内容。
そう考えると、これだけの人気になるのも納得ですよね。
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
「ビックらポン 6月のお楽しみは?」 世間の反応は?
それでは、今回も「ビックらポン 6月のお楽しみは?」についての皆さんの意見を知りたいので、Twitterを見てみます。
このように、「早速行ったよ~っ!!」て方や、「モルカーのビックらポン楽しみ!!」とワクワクされてる方のツイートが見受けられました。
「くら寿司」さん、これは間違いなく「当たり!!」でしたね(^_-)-☆
「ビックらポン 6月のお楽しみは?」~まとめ
今回は、「くら寿司」さんの6月のビックらポンに『PUI PUIモルカー』が登場だよ~ってお話をさせて頂きました。
子供も大人もハマる『PUI PUIモルカー』。
私自身も、モフモフの見た目とシュールな内容のギャップに、ダダはまりしてしまった一人です。
それにしても、この『PUI PUIモルカー』のビックらポン、コンプリート出来た人いるんでしょうか・・?
もしいらしゃったら、ぜひぜひ教えて頂きたい!!
それまで私は、羊毛フェルトの「モルカー」作りを頑張りたいと思います٩(๑>∀<๑)۶♥Fight♥
コメント