セスキはお掃除にコスパ最強💪
みなさん、こんにちは!
そして毎日のお家のお掃除、本当に本当にお疲れ様です💦💦
時季的に年末の大掃除は終わられてる方も多いかと思いますが、お家の掃除はこれからもまだまだ続きます・・( ;∀;)
ちなみに、私が毎日の拭き掃除で活用してるのが「セスキ」。
実際使用する時はスプレー状にしたものを使用しますが、購入する時には粉状の物を購入。
これが、コスパ最強💪なんです!!( ̄ー ̄)ニヤリ
我が家では、粉状の「セスキ」の存在を知る前、スプレー状の「セスキ」を愛用してました。
私が「セスキ」を選んだ理由は
・シュッシュとした後、洗剤特有の臭いが全く無い。
・界面活性剤を使ってない為、環境に優しい。
・手荒れの心配が少なく、色んな用途で使える。
と、いい事尽くしだからです💛💛
ただ、毎日あちこちにシュッシュ、シュッシュとしていると無くなるのもあっと言う間(;^_^A
あんまりコスパがよくないなあ~と思っていた矢先に見つけたのが、この「粉状のセスキ」。
この「粉状のセスキ」のコスパは本当にスゴイ!!
あなたも実際この「粉状のセスキ」を使えば、コスパの良さに感激する事間違いなしです。

コスパ最強の「セスキスプレー」の作り方
先程も書きましたが我が家は元々市販の「セスキスプレー」を使っていたので、そのスプレーを使い切った後のボトルがありました。
なので、スプレー用のボトルはそのままそれを使用。
ちなみにこのボトルの容量は450mlです。
作り方は本当に簡単(^^♪
①「セスキ」の粉末を小さじ1杯スプレーボトルに入れます。
②後はお水をそこに入れ、振ればOK👌
ね?簡単でしょ(笑)
しかも小さじ1杯でスプレーボトル1本が作れるので、正にコスパ最強なんです(`・∀・´)エッヘン!!
セスキスプレーでお家の拭き掃除をしよう♫
セスキスプレーを作る簡単さは、もう分かって頂けたと思います。
後は、お家の拭き掃除をしたい場所にシュッシュとして、雑巾で拭くだけ。
一般的に油汚れに強い、とよく言われる「セスキスプレー」ですが、台所周りはもちろん、お家全体の拭き掃除に使用出来ます。
だから、ホントに万能スプレーv( ̄Д ̄)v イエイ
なので、我が家でのお掃除洗剤はこの「セスキスプレー」のみ。
余計な洗剤を買わなくていいし、粉末状のを一袋買えば相当長持ちしますので、コレほんとにおすすめです、ハイ(^O^)/
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ちなみに、この万能洗剤の「セスキ」は、お洗濯にも使えます。
しかも、食器洗い用としても使用出来ますので、ホントに用途が広く便利です。
粉状の「セスキ」を買って、使い切るまで相当の時間がかかりますが、購入時の袋の蓋だけしっかり止めておけば、長い間保管しても湿気で粉が固まる、という事も今まで一度もありません。
我が家では流し台の下のスペースで保管していますが、いつ使ってもサラサラの状態です。
とにかく
・コスパ最強💪
・界面活性剤不使用で環境に優しい💛
・手荒れがしにくい
・幅広い用途で使える
と、とにかくいい事尽くしの「セスキの粉末」。
年末の大掃除が終わった方も、これからだよ~という方も、ぜひ一度試してみて下さい。
万能さとコスパの良さに、感動する事、間違いなしです(((o(*゚▽゚*)o)))
コメント